題名のとおりです。ホントの原因かは分かりませんが……
今まではブラウザでタブ開きまくると動作が遅くなったりプチフリとかしててたけど、
そんなもんなんだろうなと、ボーとと何も考えずに生きていた愚かな人間でした。
PCは「ASUS UX331UN」 CPUは「i5 8250U」で 4 core 8 thread そこまで性能が悪くない。 なので遅い原因はメモリ8Gで少ないのが原因だろうなぁとか思ってたのに、放置していました。 ちなみにメモリはオンボードのタイプなので増設できません。
とりあえず確認
$ free -h total used free shared buff/cache available Mem: 7.6Gi 2.3Gi 3.2Gi 38Mi 2.1Gi 5.0Gi Swap: 2.0Gi 0B 2.0Gi $ swapon -s ファイル名 タイプ サイズ 使用済み 優先順位 /swapfile file 2097148 0 -2
/swapfile
が設定されていました。
PCを買って1年後の2019年に作成していたみたいです。しかし流石に少なすぎると思います…。
記憶には無いですが、流石に2年前の自分もメモリ不足に気づいたみたいで一応対応しいるぽいですね。
当時はこの設定で足りたぽいですね。
とりあえず設定
メモリ8Gだと8~10Gくらいで設定すると良いとの噂。
$ sudo fallocate -l8G /var/swapfile.1 $ sudo chmod 600 /var/swapfile.1 $ sudo mkswap /var/swapfile.1 $ sudo swapon /var/swapfile.1 $ sudo vi /etc/fstab
下記は/etc/fstab
の設定を抜粋。swとdefaultsの違いよくわからないけど今度調べようかな。
/swapfile none swap sw 0 0 /var/swapfile.1 none swap defaults 0 0
設定が反映されているかの確認
$ free -h total used free shared buff/cache available Mem: 7.6Gi 2.3Gi 3.2Gi 38Mi 2.1Gi 5.0Gi Swap: 9Gi 0B 9Gi $ swapon -s ファイル名 タイプ サイズ 使用済み 優先順位 /swapfile file 2097148 0 -2 /var/swapfile.1 file 8388604 0 -3
/swapfile
は消しても良いですが、消さなくても良いのでそのままにしておきました。
感想
もしかしたらpcが遅くなって原因はswap領域のせいじゃないかもしれないので、しばらく様子見ます。
数日使ってもPCが遅くなる現象に合わなかったし、freeの結果は下記の用になってたのでほんとに原因だったぽい。
$ free -h total used free shared buff/cache available Mem: 7.6Gi 6.8Gi 209Mi 45Mi 612Mi 483Mi Swap: 9Gi 2.4Gi 7.6Gi
記憶には無いですが前回の設定したのが2019年、今年が2021年なので、2年後の2023年このPCを使っていれば、また同じ問題に苦しめられるかもね。と思ったので記事に残しときます。
2年後の君へ
私の中で2年後って事を考えたときに、2年後の自分は何歳かなと、swap領域の設定をしながら考えてました。その2年後の約束を守れるかどうかという…私はその節目を見届けswap領域の設定を続けられるエンジニアだと思います。
たぶん新しいPC買ってると思う。